リンク集

摂津ライナーがお世話になっている方々、お勧めのサイト様へのリンク集です。


・本家様・
BVE Trainsim
BVEを生み出したmackoy様のサイトです。(BVE5のページに飛びます)
まずはこのサイトでBVEの基本データをダウンロードしてください。

 

・Wiki・

Bve trainsim Developer's Wiki

 

Bve Trainsim Players Wiki


・BVE作者様・
Turtle Farm BVE Archives(kame様)
制作された車両のクオリティが高く、数多くの名作を生み出され私が車両データを作り始めるきっかけとなった方です。

現在活動を休止されていらっしゃるようです。


所属氏名どーぞー(Hey様)
公開されていらっしゃる阪和線はダイヤが豊富でなおかつ信号や標識類をしっかり作りこまれており、"運転"というモノをとことん追求されている路線です。

そして摂津ライナーの代名詞の一つである「ですね。」の産みの親でもあります(^o^)


みかんごーごー(Rock_On様)

公開されていらっしゃるアドオンは非常に再限度が高く、特に国鉄型に掛けていらっしゃる情熱は非常に熱く、私も見習わねばと思わされる程です。

またGneral ATSプラグインはその機能の豊富さのあまり、BVE5で車両データを再現する際には必要不可欠なプラグインでもあります。


特通電A43(OCEAN283様)

223系0番台、281系をはじめとしたJR西日本の新系列車両を公開されています。
パネルの再現度が非常に高く、初めてデジタルゲージに囲まれた281系を運転した時はその再現度に思わず感嘆の声が出たのは今でも記憶に残っております。


Sasazuka BVE Laboratory(Coffee&Sleep様)
223系を初めとしたJR西日本の近郊型、通勤型の車輌の大半はこの方が製作されたといっても過言ではないくらい数多くのアドオンを公開されております。
路線の方では近鉄奈良線を公開なさっておりこちらも非常にハイクオリティでなかなか楽しめます。

Cyber Blue Liner(都路各停様)

路線のクオリティが非常に高く、公開されてる路線の中でも湖西線は長距離で運転のし応えがあり、私がBVEにハマり込むきっかけを与えてくれた路線でもあります。

柏鉄道フォーラム(舞姫様)

無数に公開されているBVEアドオンをカテゴリ別に紹介なさっており、当サイトのアドオンもお世話になっております。
公開されてるアドオンのは関東地区が中心で運転し応えがあります。

BVE飯田保線区(むすたん様)

取材に取材を重ね、実物の風景を丸ごと再現されていらっしゃる飯田線はBVEのコミュニティに留まらずマスメディアで紹介されるほどの素晴らしい出来で公開が非常に楽しみです。

かんたんのゆめ(NT様)
アドオンは九州地区を中心に公開なさっている他、各種素材も豊富に揃えられており私も大変お世話になっております。#BVE歴20年弱の初心者とは


てばどめ(ばんてつ様)
CGと実写を見事にミックスされた運転台・ストラクチャは非常にリアルです。
また、ところどころにネタを仕込まれており私も楽しまさせて頂いております。

Like A Lake(わっきー様)
滋賀県を中心にアドオンを公開なさっています。
地下から山間部へ、山間部から併用軌道を経由して市街地へという鉄道が走るには過酷過ぎるルートを走る京阪京津線を忠実に再現されており非常にオススメです。

Local Train(reren様)
公開されていらっしゃる東京メトロ東西線はBVEはついにここまで進化したのかと思わされる程リアルで関東の地下鉄に全く興味なかった私を沼に引き寄せたアドオンです。

くもりのち晴れ(堺川信号所様)
大阪環状線の外回りを公開なさっております。
製作期間約1年であそこまでのクオリティに仕上げられた制作スピードの速さは脱帽ものです。

225系風運転台も制作されており、オフ会でよく遊ばせて頂いております。

BVE Workshop(BVE Workshop様)
107系やE127系の他、制作支援ツールやモーター音制作講座等手広く公開されていらっしゃいます。
こちらで公開されているMotornoise Auditionは私も大変お世話になっております。

FCS鉄道工房(FCS鉄道員様)
えちぜん鉄道や信号機セットを公開されています。
また都路各停様が公開されている京都線・湖西線をリニューアルされており私も微力ながら協力させていただいております。

〆鯖(〆鯖様)
2016年4月1日に公開されたDD51はBVE界に衝撃を与えたのはBVEに携わっている者なら知らない方は少ないのではないでしょうか。

若くして内燃機関における知識は大変すばらしい物をお持ちで初めてお会いした時は公開データと年齢のギャップに衝撃を受けた記憶が残っております。
寿司奢るんでまた運転台触らせてください!!!

ことぶきのデーター置き場(ことぶき様)
JR西日本の車両の高品質なパネルデータを中心に公開なさっております。
当サイトで公開中の381系の美しい運転台はことぶき様が制作されたパネルデータです。

 

Bveうずしお運転所(EDDY様)

JR四国の路線データ、車両ストラクチャを中心に制作されていらっしゃいます。

瀬戸大橋線では様々な無茶に応えて下さり、私が四国に足を向けて寝れなくさせてくれたスーパーマン的存在です。

ストラクチャの拘りは驚かされ、私も見習わねばと思わせる出来です。

外国からパンを密輸しているという噂を聞きましたが...

 

BVE高知運転区(52でこ様)

EDDY様に続いて、瀬戸大橋線では様々な無茶に応えて下さった方です。

JR四国やJR西日本の車両の運転台を中心に制作をされており、2000系やHOT7000系の運転台は52でこ様が手掛けております。

彼のオーバータスクの原因の8割はわたしです(^o^)

 

複巻電動機。(J9様)

阪急の車両データを中心に公開されていらっしゃいます。

車両データの公開のほかにもデータ制作におけるより専門的な解説もされており制作の際に参考にさせて頂いております。

 

Nonstop Express(Rabbit-car様)

公開されていらっしゃる近鉄南大阪線は若くしてベテラン作者さんを引っ張るボスとして、深く作り込みをされています。

また、車掌さんの肉声放送に並々ならぬ強いこだわりをお持ちで私が携わっている路線でも登場されています。

 

Code T(すかじゅん様)

近鉄や阪神の車両データを中心に公開されていらっしゃいます。

車両性能に詳しく、度々助言を頂いております。

巷ではパン屋さんやら警察やら教祖様やら色々な呼び名をつけられていらっしゃるとかなんとか。

 

CIRCULATION LANE(shallow-field様)

車種・会社を問わず様々な車両データを公開されていらっしゃいます。

音声へ強い拘りをお持ちで211系や225系といった車両データを運転させて頂いた時は力強い音声に圧倒されました。


Kazuma's BVE Website(kazuma様)
E231系をはじめとしたJR東日本の新系列車両を公開されています。
公開されてるデータは非常に忠実で私の関東移住欲に火を点けてくれた方でもあります。


名前決まってません。(vvvf_vvvf様)
都営5300型をはじめとした関東圏の車両アドオンを公開されています。
若くながらにして精力的に活動されており私も見習いたいと思うばかりです。


わゐの部屋(わゐ様)

主に旧国鉄型の電気機関車のアドオンデータを公開されております。
パネル・音声データ共に非常にハイクオリティです。


Let's go to NAGANO
(ノ付様)

路線・車両共にプラグインで実車さながらの運転が楽しめるアドオンを公開されています。
また、習得に時間が掛かるプログラミングをせずにATSプラグインが導入できる汎用ATSプラグインもフリー素材として公開されています。

 

データおきば(CT様)

ワンマン操作を可能とした813系車両データを公開されているほか、今日の車両データの再現に

必要不可欠なプラグインを多数手がけていらっしゃっております。

 
・更新情報収集サイト・
吐夢’s 備忘録(吐夢様)

日々BVEアドオンを製作しているサイトの更新情報を集めていらっしゃるサイトです。
公開情報を収集する際に非常に活用させて頂いておりましたが、現在活動を停止なさっているようで非常に残念です。

 

・音鉄様・

パターン接近(tomyee様)

 

牟岐海岸鉄道(四国三郎様)