スクリーンショットは京都・湖西線にて
ダウンロード※京都・湖西線公開サイトにジャンプします
-指定路線-
・京都・湖西・北陸線(同梱)
-概要-
683系特急形交直両用電車は、JR西日本・北越急行が投入した特急列車である。
しらさぎ・加越用に投入された2000番代、雷鳥置き換え用に投入された4000番代、北越急行が投入した8000番代に大別される。
-データについて-
BVE4版京都・湖西線用としてCoffee&Sleep様が制作、都路各停様が公開されていらっしゃったデータをBVE5に適応させたデータとなります。
主な変更内容として、52でこ様作成の運転台データに差し替え、モーター音走行音の音質向上、コンプレッサーやブレーキシュー音等の差し替えとなります。
摂津ライナーがBVEにのめり込むきっかけとなった素晴らしい車両データということもあり、大規模にリファインされた京都・湖西線に似合うデータに仕上がったのではないかと思います。
実車のバリエーションが豊かですので、運転台作者様をもっと唆してBVEでもバリ展したい所存です。
-謝辞-
Coffee&Sleep様
都路各停様
以上の皆様のご協力のお陰でデータを完成させる事が出来ました。
改めまして厚く御礼申し上げます。
-データの利用条件について-
多くの方々の御厚意による協力の下、完成したデータです。
くれぐれも暴走等乱暴な扱い、著作権を脅かす行為はお辞めください。
無断での転載、データの二次利用は固くお断りいたします。
データに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。
bvewest(a)yahoo.co.jp
2020.7.20 京都・湖西・北陸線リニューアル版と同時公開